幼児教育センター(岐阜県モデル園指定2000年)
幼児教育カリキュラムさらに充実
揖斐幼稚園には、1歳半から通えます。!
揖斐幼稚園には、1歳半から通えます。
え?!って思うくらい扱いにくくなる時期でもあります。
つまり、子どもたちの中で急激に大きく育つ時期で、「1歳半革命」という言葉もあるくらい。
周りの大人もびっくりだけれど、実は子どもも大変。
個人差も大きいこの時期、家庭での時間も幼稚園での時間も大切にできるように、
ひとりひとり家族と先生と一緒に通い方を考えながら始めていきます。
ラウトレッジ社(ロンドン&ニューヨーク)の
「Routledge International Handbooks」で紹介された
いびようちえんの「はっけんとぼうけん」教育カリキュラムが、------1歳半からスタート。
(3~4年毎に、全国の保育所・幼稚園・小学校・中学校等のなから1園(校)が受賞。)
第三回教育実践佐武賞を受賞した
いびようちえんの「はっけんとぼうけん」教育カリキュラムが、------1歳半からスタート。
トッドラーズ フォレスト (随時受付)
お住まいの市町にて保育認定を受けることで
お住まいの市町が定める保育料でご利用いただけます。
募集対象児 : 1歳半~2歳男女
2018年4月生まれ~2020年10月1日生・・・・・・・・・・19名
※受け入れ枠は少人数なので関心を持ったら、保育料等
いつでも、お電話(0585-22-6008)でお問い合わせください。
揖斐幼稚園 無償化制度により月額保育料は保護者負担が軽減されます。 満3歳の誕生日から入園できます。 体力も気力も充実して、 お友達と一緒に遊びたい気持ちがいっぱいになってくる年頃 年少さんになる前に通い始めたいと思ったら・・・ ゆったりと幼稚園に慣れる時間を持ちながら通い始めることができます。 募集対象児: 満3歳児男女 2018年4月2日~2019年4月1日生・・・30名 4歳児男女 2016年4月2日~2017年4月1日生・・・欠員がある場合 5歳児男女 2015年4月2日~2016年4月1日生・・・欠員がある場合
3歳児男女 2017年4月2日~2018年4月1日生・・・66名
揖斐幼稚園の子育て支援
うさぎ開放日 会員制の開放日 (休止中です。)
6月~2月にほぼ毎週、開催しています。 入会費1,000円
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
こぐまくらぶ
里帰り出産や一時帰国など1年以内の通園や、未満児で毎日通わずに預けたい時が月に数回あるなどの一時預かり、
ケースによってご相談に応じますので直接お問い合わせください。
子育て相談
臨床発達心理士による子育て相談、発達相談を無料(在園児・うさぎ開放日会員・ひよこ組の方)で行います。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
2021年度 入園のご案内
同じ年頃の子どもとの遊びを喜び始める時。
そして、お母さんたちが復職を考え始める時。
家族みんなの時間を充実させたい。
次のライフステージへの一歩をともに考えませんか。
入園一般募集開始日
7月3日(金)
※卒園児・在園児弟妹や卒園児の子どもさんの入園受付は5月26日(火)からです。
幼稚園探しを始めたら・・・幼稚園見学をしませんか? 教育方針・預かり時間や金額等、個別にご案内させていただきます。
園内見学をご希望の方は下記の連絡先までお問い合わせ下さい。 電話(0585-22-6008:月曜日~金曜日:午前9時~午後5時) 連絡フォーム(http://www.ibi-youchien.ed.jp/pages/index1.html)
幼稚園見学は随時受け付けています。
開放日参加申し込みフォーム使用します。
幼稚園見学日には、ご自分の目で幼稚園の雰囲気や子どもの達日常の姿をご覧ください。
1 開放日に見学する。--お子様とご一緒に開放日を体験しながら見学もできます。
2 都合のつく日に見学する。--ご都合のよい日時を電話で予約して見学できます。
● 見学日に、入園案内・募集要項・入園願書などお渡しします。
ご案内の内容
● 保育料のご案内
● 幼稚園施設のご案内
● その他 ご質問について
1 開放日に見学する
開放日参加申し込みの際に
・おやつ(おやつ代110円)の希望
・見学希望
などをお知らせください。
開放日日程は下記のとおりです
2 都合のつく日に予約して見学する
開放日以外で見学をご希望の方は、お気軽に、お電話で日程をご相談ください。
お電話(0585-22-6008)又は、
「開放日参加申し込みフォーム」でお申込みください。
入園願書受付までの流れ
Copyright © 学校法人揖斐幼稚園 All Rights Reserved.